hydrangea --riri blog--

1992年生まれ。職業は看護師。

「推し活疲れ」って知ってますか?〜ADHDとうつ病と推し活〜

私はADHDですが、看護師をしています。

ADHDには、過集中や好奇心旺盛であるという特性があります。

興味を持ったことに夢中になりすぎて、周りのことには注意が向かなくなります。「熱しやすく冷めやすい」とよく言いますが、まさにそれです。

看護師として働くにはそういった特性が障壁となることもかなり多いのですが…ADHDと看護師の仕事についての話はまた別の機会に。

 


今回は私の #推し活 #オタ活 についてです。

あるK-POPアイドルを好きになったことがきっかけで、いくつかのグループを何年も応援しています。

私は数ヶ月前にうつ病と診断され、休職中です。体調にはかなり波がありますが、時間だけはたくさんあるので、 体調の良い時にTwitterで「推し活専用アカウント」を作りました。

同じグループを推している人たちとリプライ(会話)をし合って盛り上がっています。推しがテレビに出演すればその話題で盛り上がり、曲が発売されればハッシュタグを付けてツイートし、トレンド入りを目指す。ファンも推しが少しでも有名になれるようにと努力するのです。

新曲のミュージックビデオが公開されれば公開の瞬間を待ち構え、公開と同時に再生。もちろんSNSでの拡散も欠かさない。

イベントのチケットなどの抽選、先行予約には必ず参加するし、YouTubeに動画がアップロードされればお気に入りの場面を切り取ってTwitterに載せる。

CD1枚につき1枚応募券が入っていて、ほぼ同じ曲が入ったCDを初回限定盤A、B、通常盤の3形態セットで何組も購入する。

ほぼ24時間体制でグループ活動とともに過ごし、かなりのお金を使ってきました。

もちろん、休職する前は、夜勤もありましたし、リアルタイムでグループ活動を追うことはなかなか出来ませんでした。

休みの日であっても、疲れて寝ていてテレビ番組やライブ配信を観られなかったり、イベントの予約を忘れていたり…「仕事がなければちゃんと追えていたのに…」と思うこともしばしば。

CDは当たり前のように1枚しか買わない。むしろ、音楽配信サービスで聴けるからCDは買わない。それが普通でした。

SNSに張り付いて、お金を使い、本格的に推し活をするようになり数ヶ月。ようやく私は気づくことができたんです。


「推しにはパワーを貰いっぱなしだけど、
『推し活疲れ』もまた然り。」

 

これには私の場合、SNS疲れという意味もありますね。

うつ病の治療中であるという意味では、好きなことをして過ごすのは良いことです。しかし、ADHDは物事とのほどよい距離感が取れません。ADHDの特徴である「過集中」により、自分が疲れ切るところまでのめり込んでしまう。お金も時間も使うことが下手なので、際限なく使ってしまう。そしてある日突然プツンと糸が切れたように燃え尽きる。

今思えば、こんな風にして今までいくつもの物事に衝動的に手を付けて、ハマってはのめり込んで飽き、ハマっては飽き、を繰り返してきました。ADHDを自覚するずっと前からです。


人の数だけ推し方がある。


と私は思います。今の私のように何かにのめり込んでいても、その人が幸せならそれでいいんです。SNSに張り付いたり、CDを何十枚と買ったりしても、そのせいで普段の生活で節制が必要でも、自分が幸せならそれでいい。

でもやっと気づくことが出来た。私は、私に合った推し活との距離を見つけなければいけないということに。

コロナウイルスの感染がきっかけでうつ病になってしまったため、職場からは傷病手当と、労災認定を受けて、給料の何割かをもらって療養しています。今までは夜勤手当もあり、それなりに自由に使える程度のお給料をいただくことができていたけれど、今は違う。

もし、これから何ヶ月も復帰できなかったら?うつ病が治っても、後遺症が続いて仕事できなくなったら?夫の給料で生活はできるかもしれないけど、奨学金はどうやって返済する?ローンは??

とても「好きなことをする」という名目で、推し活に散財している場合ではない…

普通の人が当たり前に考えられることが、ADHDには当たり前ではなく、過集中したのちにぷつりと集中力が切れた時、初めて自分の置かれた状況に気がついたりする。

それを私は今までの人生で何度繰り返してきたんだろう…と悲しくなります。(私は調子が悪くなると買い物依存気味になることもあります…)

 


皆さんには当たり前かもしれないけど、推し活においての自分との約束を決めました。

 


「ファンであるからには○○しなきゃいけない、という思い込みは捨てる!!」

 


家に同じCDが何枚もあってどうするの?中古で売ってもいくらにもならない。曲が聴ければそれで良い。今買おうとしているそのグッズは、5年後も大事に取っておきたいと思えるほど欲しいもの?Twitter上の、本名も知らない友達がそんなに大事?返事は返さなくたっていい。Twitterのトレンドが自分の人生に何の意味がある?テレビ出演は録画で観ればいい。リアタイしなくてもいい。観なくたっていい。


そう自分に問いながら、自分のライフスタイルに合った距離感でゆるりと推し活をしていこうと思います。


推し活ちょっと疲れたな…とか、お金使いすぎかな…って思ったことがある人、一度自分と推し活との距離について考えてみてはいかがでしょうか。


人には人の推し活!!それに尽きます。

 


#ADHD
#大人の発達障害